自習室

こもります

.Kinect

Kinect v2 のデプス画像をそのままの解像度で点群としてUnityで表示する

できあがった物がこちら youtu.be はじめに 遙か遠い昔(3年前) Kinect v2 のデプス情報を Unity で描画するシリーズをやっていました Kinect for Windows SDK 2.0 Unity Pro Add-in で シンプルなデプス画像を表示する - 自習室 Kinect for Windows SDK 2.…

Kinect, OpenCV, openFrameworks のカラー画像を相互に変換する

はじめに 以前の記事で Kinectの ColorFrameReader から得た画像を ofImage 形式に変換して描画したりしましたが、いろいろ調べてみると、Kinect の画像形式から直接 ofImage に変換している例は意外と少ないようでした。そりゃまぁカラー画像をそのまま取得…

openFrameworks に Kinect for Windows SDK 2.0 の AudioBasics サンプルを移植する

はじめに 前回、Color画像のサンプルや FaceTracking のサンプルを移植しましたが、今回は Audioのサンプルを移植してみます。 AudioBasics-D2D このサンプルは、Kinectのマイクをつかって、1つの音源の方向を特定し、方向とその信頼度を可視化しつつ、リア…

openFrameworks で Kinect for Windows SDK 2.0 をまるっと利用する

はじめに この記事では、 ラッパなどを挟まず、 Kinect for Windows SDK 2.0 のフル機能を oF 内で直接利用する方法について調べた内容をまとめます。ラッパを利用しないのは、MSDN の公式リファレンスが非常にしっかりしているからです。ネットに転がってい…

Kinect for Windows SDK 2.0 Unity Pro Add-in でポイントクラウド風描画

はじめに 前回は、Unity上でシンプルなデプス画像を生成し、矩形にテクスチャとして貼り付けて表示しました。 Kinect for Windows SDK 2.0 Unity Pro Add-in で シンプルなデプス画像を表示する - 自習室 今回は、Kinect for Windows SDK 2.0 付属の Kinect …

Kinect for Windows SDK 2.0 Unity Pro Add-in で シンプルなデプス画像を表示する

はじめに Microsoftから配布されている Kinect for Windows SDK 2.0 Unity Pro Add-in には カラー画像 赤外画像 デプスにカラー画像をマッチングさせた立体画像 人のボーン表示 を表示するサンプルシーンが含まれているのですが、デプスを単純にビットマッ…

Kinect を使って Unityゲームの中で指さし(腕さし)をする

まえおき Oculus Rift たのしい Oculus Rift で首振りだけでなく、体の移動や手足も使いたい PrioVR とか STEM とか楽しみ。ワイヤレスだし、正確・制約少なそう 今はとりあえずKinectでやってみましょう エリアやハンズフリーであることなどユーザの自由度…

Kinect Wrapper Package for Unity3D をつかってみる

前置き 本記事は、以下の2記事を参考に、Kinect for Windows をUnity上で使ってみたときのメモです。作例は次回以降の記事に任せて、この記事では利用法の記録に徹します。 Kinect でお手軽に頭の位置とカメラ位置を連動させて Oculus Rift をもっと楽しむ -…